皆さん、こんにちは!

DWLのるりです(╹◡╹)

新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

実はこの度、、、、

DWLのホームページがリニューアルしました✨

どうですか?素敵すぎませんか??
ブラッシュアップして更に素敵になったDWLのホームページ、皆さん沢山見てくださいね〜!

そして!
ホームページには新しく「Blog」が追加されました!
こちらには、DWLメンバーから日々の報告やイベントの感想など、私達の「リアル」を皆様にお届けできればと思っています!

メンバーも80名以上いるので、色々なBlogを楽しんでいただけるのではないかと思います✨
お楽しみに〜!

そんな記念すべき第1回を担当させていただくことになり正直ドキドキです、、。
Blog第1回目、何を話そう、と悩みましたが。

私からはDWLの【魅力】について語らせていただきたいと思います❤

皆様ご存知のDREAM WONDERLAND!
代表のみゆきさんは沢山のチームを指導しており、天才的なコリオグラファーなのですが、そんなみゆきさんが唯一作ったチームがDREAM WONDERLANDなんです。

「夢で世界は色づいていく」というコンセプトを掲げて活動していますが、私はDREAM WONDERLANDに入ってまさに世界がカラフルになりました。

私は5歳でチアダンスを始め、小学6年生で競技チアの世界へ入りました。
中学生まではクラブチームに所属し、高校、大学では部活のチームで競技チアダンスを続けてきました。

みゆきさんと出会ったきっかけは大学の部活で、「尚美学園大学女子チアダンス部VERITAS」のコーチであるみゆきさんにご指導いただき、私はまだまだこの人の元でチアダンスをしたい!と思いDREAM WONDERLANDに入りました。

今まで競技のチアダンスしかしてこなかった私にとって、DREAM WONDERLANDで経験する日々は初めてのことばかりで、全てが輝いていました。

2022.5.22 彩の国マルシェ(DWLに入って初めてのイベント)

競技チアではテクニックのスキル、ダンスの揃い方、表情などといった部分が評価されて点数がつきますが、DWLで経験するイベントやステージでは全く別の事が必要とされました。

お客様はどうしたら楽しんでくれるのか?
どんなテンションで踊るのか?
どんな表情が合っているのか?
どんな声掛けがいいのか?

現場によってお客様の層も雰囲気も違うからこそ、練習通りにはいかず難しい部分でもありますが、毎回お客様の顔をみて自分なりにパフォーマンスをしていく事がとても楽しいんです(இдஇ; )

私達ダンサーは、お客様(見る人)がいなくては成立しないからこそ、踊っている自分の自己満足ではなく、一つ一つの感情や雰囲気を相手に伝える事が大切で、それを言葉でなくダンスで伝えられた時に、やっとそのダンスに意味をもてるのではないかなと思います!

DREAM WONDERLANDにはみゆきさんの教え子達が沢山集まっており、様々な場所で経験、活躍をしています。そんなメンバーと日々練習、活動ができる環境は私にとってとても楽しく幸せです!

社会人になってからもこうして踊れる環境がある事、日々成長できるきっかけがある事、大好きなチアダンスを続けられる事、全てDREAM WONDERLANDだからこそできる事だと思っています❤

そんな素敵なチームを作り、守り、日々私達をダンサーとしても人としても成長させてくださるみゆきさん、本当にありがとうございます!!

先日、2025年の初踊りも無事に終えました!
今年は更に成長したDREAM WONDERLANDを皆様にお見せできるよう、頑張ります!!

色々と話がずれてしまいましたが、DREAM WONDERLANDは最高❤ということが伝わればいいなと思います(^^)

DREAM WONDERLANDに入って出会えた、これを読んでくださっている皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

改めて2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

2025.1.10 RURI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)